ナイトメア the WORLD
ナイトメア 『the WORLD』
アニメ『DEATH NOTE』オープニングです!
ナイトメアは、日本のヴィジュアル系ロックバンドである。
メンバー全員がX JAPANやLUNA SEAから多大な影響を受けている。
中高生と20代のファンが多い。
柩が17歳の時に咲人と知り合った際にバンドを始める話になり、柩がYOMIを誘い、咲人がNi~yaを誘った。当初はYOMIの中学時代の後輩がドラムを務めていたが、後に彼が高校受験の為に活動がままならなくなった為、RUKAがサポートとして加入し、その後正式メンバーとなる。
バンド名の由来は、英和辞書から響きが良い物を何百個も拾い、それを消去法で30個ほどに削り、その意味を全部調べ、「ヴィジュアル系バンドだし、化粧もするし、綺麗なバンドにはなりたくない」という意見から、悪夢が良いのではということになり決定した。
作曲は主に咲人、RUKAが担当。作詞は咲人、RUKA、黄泉に加え、最近では柩も少し提供している。歌詞としては、社会批判的なものから悲恋歌まで幅広い。また、「わすれな草」などRUKAが作詞した曲のいくつかは、彼のかつての実話が描かれている。楽曲においてはマイナーメロディーの曲が多い。
YOMIとNi~yaとRUKAの3人で集まると、思考・行動がどうしてか可笑しな方向に進みがちになることから、通称「3馬鹿」と称されている。
2005年の5月に行われたZepp Tokyoでのツアーファイナルでドラムセットに物理的なトラブルが発生し、数曲に渡りペダル周りの不調の為に演奏すらままならない状況が続くことになったが、結果としてはこの事態をスマートに乗り切って見せた。
デビューから着実に固定ファンを付けてきたが、移籍後2006年に発売されたシングル『the WORLD/アルミナ』が日本テレビ系アニメ『DEATH NOTE』のテーマソングに起用され、オリコン週間チャート初登場5位と、自身初のトップ10入りを果たした。発売前には『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)にてRUKAからのコメントが寄せられており、また、フジテレビ系『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』に初出演した(地上波ゴールデン帯の音楽番組出演は初)。さらに翌年発売されたこのシングル曲を含むアルバム『the WORLD Ruler』はオリコン週間チャートで初登場6位を記録、続くシングルで同系列放送のアニメ『CLAYMORE』のテーマソングに起用された『レゾンデートル』はオリコン週間チャートで初登場3位と、初のトップ3入りとなった。このことから、現在最も勢いに乗っているバンドという印象を受けるとともに、ヴィジュアル系ブーム再来の兆しを担う先駆者的存在となっている。
関連記事
上戸彩 が 結婚 ! EXILE HIRO と バースデー 入籍!
おなら は 腸マッサージ と ヨーグルト で止まる!? 過敏性腸症候群 や 便秘 も 解消!
速読 トレーニング で ビジネス書 や 読書 がわずか1冊20分で読めるように!
- 次の記事:中日 2年連続 で 日本シリーズ へ 巨人 に 3連勝
- 前の記事:東京国際映画祭が開幕
- このブログのトップへ