タミさんのパン焼器 南部鉄器 タミパン 自家製 おやつ 大人気 知っとこ 2月13日 放送
タミさんのパン焼器 南部鉄器 タミパン 自家製 おやつ が
大人気 ! 知っとこ 2月13日 放送 ♪
タミさんのパン焼器 が 知っとこ 2月13日 放送 で
紹介されました(^^)
タミさんのパン焼器 は、 南部鉄器 で作られているもので、
通称 タミパン と呼ばれています。
南部鉄器 は、岩手県奥州市、盛岡市で作られる鉄器。
タミさんのパン焼器 を使えば、簡単に 自家製 おやつ が
作れるとあって、今大人気 なのだそうですよ~(*^_^*)
知っとこ でも 自家製 おやつ を タミさん本人が作って
いましたが、とってもふっくらして美味しそうなパンケーキが
出来あがっていましたよ♪
タミさんのパン焼器 は、戦後 タミさんが使っていた
ジュラルミン製のパン焼き器を熱伝導率に優れた
南部鉄で復元したもの。
タミさんのパン焼器 を使えばガスレンジの火に直接
かけるだけで、たったの20分でふっくらとおいしい
自家製 おやつ が焼けます。
タミさんの手づくり おやつ の味は、今も娘の洋子さんの
想い出に残っているそう。
今のお母さんたちにも、子供たちに手づくりの おやつ を
作ってあげてほしいという願いから、 タミさんのパン焼器 が
誕生しました!
この タミさんのパン焼器 を作ったのは、タミさんのお孫さん
だそうで、今では、 タミパン という愛称で呼ばれ、
顔を知らない人から、「タミさん元気?」という連絡も
あるのだとか(^^)
南部鉄器 タミさんのパン焼器 は、本体もフタも熱くなるので、
全体に均一に火が通るのが特徴。
深さのある鍋ですが、真ん中に煙突状の突起があるので、
とても早く焼けるんですって♪
タミパン は、 自家製 おやつ だけでなく、焼き芋や
蒸し野菜まで作れるそうですよ(^^)
また、蓋はミニすき焼き用鍋や、フライパンとしても
使える1つで何役もこなしちゃう便利調理器具ですね(^^)
しかも鉄製なので、 タミパン から鉄分補給も出来ちゃうんです♪
貧血ぎみの私には、必要な調理器具!
鉄分補給のために タミさんのパン焼器 通販 で
購入 しようかなぁ(笑)
タミさんのパン焼器 は、通常版とミニ版の2種類
あるそうですよ。
タミパン を作っている 南部鉄器 は 岩手県にありますが、
岩手県といえば、私のお志事仲間である岩手PR特派員
クミさんが住む場所♪
岩手っていろいろと有名なんですよね~(*^_^*)
南部鉄器 にも行ってみたいので、岩手に遊びに
行った際は、クミさん案内お願いしますね~♪
関連記事