ミャンマー軍政 各地で講義
ミャンマー軍政へ各地で抗議、ロンドンでは僧侶ら1万人(読売新聞)
ロンドン中心部のトラファルガー広場でデモ参加者と共にミャンマーの人々のために祈る僧侶たち【中村光一撮影】
ミャンマー軍事政権による民主化運動弾圧に抗議するデモと集会が6日、欧州やアジアの各地で行われた。
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルなどが20か国以上で開催を呼びかけた。
ロンドン中心部のトラファルガー広場では、僧侶を交えた約1万人が集会を開き、軍政に対し僧侶らの釈放や自宅軟禁中の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんの解放を求めた。
これに先立ち、参加者は拘束された僧侶らの無事を祈り、連帯を象徴する赤いはちまきを首相官邸があるダウニング街入り口の柵にくくりつけた。
ブラウン英首相は首相官邸でデモ参加者の代表と会談し、「(ミャンマーで)民主主義の回復が必要だ」として、軍事政権と民主化勢力の対話を国連が促進すべきだと述べた。また、欧州連合(EU)による対ミャンマー制裁強化を求める意向を改めて表明した。
関連記事
上戸彩 が 結婚 ! EXILE HIRO と バースデー 入籍!
おなら は 腸マッサージ と ヨーグルト で止まる!? 過敏性腸症候群 や 便秘 も 解消!
速読 トレーニング で ビジネス書 や 読書 がわずか1冊20分で読めるように!
- 次の記事:林丹丹
- 前の記事:安藤 室伏 両選手 抱負
- このブログのトップへ