山本裕典 新体操 ドラマ タンブリング で初主演
新体操 といえば女子競技のイメージが強いですが、
男子 新体操 もあり、わずか1000人という競技人口。
そんな 男子 新体操 タンブリング をテーマにした
ドラマ タンブリング が 山本裕典 主演で4月からスタート!
ドラマ 初主演となる 山本裕典 くんは、昨年秋から
タンブリング (バック宙などの跳躍や回転技)の特訓に
励んでいるそうで、劇中ではスタントなしで華麗な演技を
見せてくれるそうですよ!
男子シンクロナイズドスイミングのウォーターボーイズも
ドラマ映画化されるなど人気を呼びましたが、男子 新体操
タンブリング も ドラマ をきっかけに人気を呼ぶことができる
でしょうか!?
山本裕典 くんが挑むのは、13メートル四方の
フロアマット上で、女子のような器具を使わず、
3分間で振り付けの巧みさや タンブリング
(バック宙、バック転など)の難易度を競う
男子 の 新体操 。
山本裕典 扮する主人公の高校生、東航はヤンキーだが
女性にはめっぽう弱いキャラクター。女子 新体操部 に
入部した転校生(岡本あずさ)目当てに 男子 新体操 部に
入部し、その魅力に目覚めていくという内容。
ドラマ の見どころは何といっても タンブリング の実技シーン。
「自分たちで 新体操 の演技をしなければ意味がない」と
昨年10月から練習を開始。
運動神経のいいという山本くんですが、 新体操 は未経験で、
大学の 男子 新体操 部の指導の下、倒立や タンブリング の
猛特訓を行い、最長で8時間に及ぶことも。
男子 新体操 は日本で誕生し、競技人口は全国で約1000人
という超マイナースポーツ。昨年、「カルピスソーダ」のテレビCMに
登場し話題になりました。
ドラマ 初主演となる 山本裕典 くんですが、
「今までボクが先輩たちの背中を見て感じた作品や
芝居に対する姿勢を、今度はボクがほかのキャストに
感じさせていけるように、精いっぱいがんばりたい」と
力強く語っています。
その他 ドラマ タンブリング で 山本裕典 くんとともに
新体操 に挑戦するのは大東俊介くんや三浦翔平くんら。
迫真の演技で今度は、男子 新体操 ブームを巻き起こす
ことができるでしょうか!?
男子 新体操 といえば、所ジョージさんの「笑ってコラえて」
でも取り上げられていますよね(^^)
男子新体操の競技人口は少ないので、毎年部員をそろえる
のにも一苦労しているようですが、高校生の熱き戦いを見て、
何度も涙しました(^_^;)
タンブリングなどかなり競技内容もハードなので、
体を作りこまないとケガの心配もありますし、
それを代役を使わずに行えるというのは、
かなり身体能力が高くなければ出来ませんよね!
山本裕典 くん初主演作 ドラマ 「 タンブリング 」は、
土曜の後7・56から放送です。
どれだけ競技シーンを作りこんでくるか楽しみです♪
関連記事