ルービックキューブ 立体パズル ルービックタワー 30周年 記念 発売
ルービックキューブ 立体パズル ルービックタワー
30周年 記念 発売!
1980年7月に日本で発売され、初年度には
約400万個を売り上げるなど、一大ブームを
巻き起こした ルービックキューブ 。
発売から今年で 30周年 迎えたことから、
それを 記念 した商品「 ルービックキューブ 立体パズル 」、
「2×2×4 ルービックタワー 」が4月中旬、メガハウスより
発売されるそうです!
芸能人にも ルービックキューブ ファンは多く、
お笑いトリオ ロバート の山本もその特技を生かして、
はねトび内で ルービックキューブ のコーナーを持って
いますよね(^^)
発売30周年!ルービックキューブが難易度いろいろな新パズルに
ルービックキューブ 立体パズル は、9つの異なる
ピースを組み合わせて ルービックキューブ の形を
完成させる立体パズル。
すべてのパーツをケースに収めると完成で、
色をそろえず形だけを組み合わせて完成させたり、
6面すべて色をそろえて完成させたりと難易度を
変えられるのだそう。
また、3×9の形に仕上げる平面パズルとしても遊べ、
さまざまなバリエーションが楽しめるのが嬉しい。
ルービックキューブ が得意な人ほど難しく感じるように、
ひとひねりしたパズル構成にこだわって開発されている。
2×2×4 ルービックタワー は、その名の通り2×2×4の
直方体パズル。
回転させても、常に立方体の ルービックキューブ とは違い、
回すたびに色だけでなく形もバラバラに変化するのが特徴。
タワー型が完成形となり、 ルービックキューブ にはない
形が変わる楽しさを味わうことができる。
難易度は2×2と3×3のルービックキューブの中間で、
商品には攻略のヒントも入っているとのこと。
ルービックキューブ 発売 30周年 記念 を迎え、
今後もいろいろなイベントを企画中とのこと。
私は、ルービックキューブに夢中になることは
ありませんでしたが、はねトびでロバートの山本さんが
やっているのを見て、懐かしくてやってみたくなりました♪
関連記事