日本ハム 日本シリーズ 進出決定!
パシフィック・リーグの第2ステージは、日本ハムがロッテを倒し、
日本シリーズへの出場権を手に入れました。
CSを制して2年連続で日本シリーズ進出を果たし、選手たちに胴上げされる日本ハムのヒルマン監督(中央)(18日、札幌ドーム)
日本ハムが、ロッテのエース成瀬を攻略。三回、セギノールの中越え3ランで先制。四回には鶴岡の適時二塁打で、五回には2番手・小林宏から4連打などで追加点を挙げた。先発ダルビッシュは1失点の好投も、力みが取れず、七回途中で降板。ロッテは先発成瀬の制球が今一つで試合を作れなかった。打線も九回に反撃を見せたが、中盤までの失点が響いた。
▽日本ハム・ヒルマン監督 (質問を受けたあと一呼吸置いて)信ジテマシタ! 去年からチームは大きく変わったが、今年の戦い方をすることに選手は徹してくれた。ファンと気持ちが一つになったことが優勝に結びついた。
▽ロッテ・バレンタイン監督 成瀬はセギノールにいい球を投げたが、相手がうまく拾って本塁打にした。必要とするところで本塁打が出た、というのが(勝敗を分けた)一要因かもしれない。
▽ 小池唯夫パ・リーグ会長 攻守に見どころが詰まった見事な優勝でした。攻めては、気迫あふれる闘志と集中力。守っては、ミスを犯さぬ万全の注意力。いずれも印象深いものだった。パ・リーグ初となる日本シリーズでの(パの)5連覇を目指し、さらなる奮闘を期待しています。
▽日本ハム・ダルビッシュ 風邪気味です。最後は力が入らず、頭が痛かったが、勝てて良かった。セギノールの本塁打が今日の勝負を決定付けた。
▽日本ハム・稲葉 成瀬はプレッシャーがかかっていたのでは。真っすぐにも勢いがなかったし。攻略できたのは自信になる。
▽日本ハム・グリン 通常なら今日はブルペンに入る日。2回を投げられればいいと思っていた。自分の中では先発と同じ気持ちだった。
関連記事