クライマックスシリーズ セ・リーグ 情報
中日、投打がかみ合って大勝! 第2Sに王手をかける
中日が大勝で第2ステージ進出へ王手!
今季から始まったセ・リーグのクライマックスシリーズが13日に開幕。
第1ステージの中日vs.阪神の第1戦がナゴヤドームで行われ、投打のかみ合った中日が
7対0と勝利した。
シリーズ規定により、中日は第2戦で引き分け以上で、リーグ優勝を果たした巨人の待つ
第2ステージへ進出する。(スポーツナビ)
中日が初回に鮮やかな先制パンチを見舞った。先頭の荒木がセカンドゴロエラーで出塁すると、すかさず盗塁。井端が右方向へのファーストゴロで、荒木を三塁へ進めると、森野のライト前タイムリーで先制した。さらにウッズが右中間に2ラン本塁打を放ち、打者4人で3点を挙げた。その後、6回には1死一、三塁から井端のライト前タイムリーで1点を追加すると、森野がライトへ3ランを放った。特に、3番に入った森野は1本塁打を含む3安打、4打点と、その役割を十分に果たした。
投げては、エース川上が貫禄の投球を見せた。初回から内外角にストレートとカットボールを投げ分けるコントロールが抜群で、初回の先頭打者から6回1死まで1人の走者も出さないパーフェクトピッチングを見せた。17人目の打者となる関本にレフト前ヒットを浴びて完全試合の大記録こそ逃したが、7回まで投げて、2安打、9奪三振、無四死球、自責点0だった。その後は、石井、鈴木、久本、岡本、クルス、平井と小刻みな投球で阪神打線を零封した。
2年ぶりの日本シリーズを目指す阪神は、中日投手陣の前に打線が沈黙。川上-谷繁バッテリーに翻ろうされたリズムが最後まで戻らず、わずか4安打に終わった。投げては、先発の下柳が初回に3失点。変化球が高めに浮いたところを、中日打線につかまった。また、6回には3点ビハインドの場面で、“JFK” の一角である久保田を投入するも、1死しか取れず、4長短打で4点を失った。阪神の必勝パターンである“JFK”の一角が崩れたことで、第2戦以降の戦い方にも不安を残す結果となった。
関連記事
上戸彩 が 結婚 ! EXILE HIRO と バースデー 入籍!
おなら は 腸マッサージ と ヨーグルト で止まる!? 過敏性腸症候群 や 便秘 も 解消!
速読 トレーニング で ビジネス書 や 読書 がわずか1冊20分で読めるように!
- 次の記事:今週末 上木彩矢 が 渋谷 をジャック
- 前の記事:神田うの 本名 西村うのとなりました
- このブログのトップへ