Tunebug Vibe チューンバグバイブ テーブル や 机 が スピーカー に変わる!?
Tunebug Vibe チューンバグバイブ テーブル や
机 が スピーカー に変わる!?
テーブル や 机 を スピーカー に変えてしまう
「 Tunebug Vibe チューンバグバイブ 」(8980円)が
エンティスより発売されたそうです♪
「 Tunebug Vibe チューンバグバイブ 」は、
モバイルオーディオ機器と接続して、本体を平らな
面に置くと、その平面全体がフラットパネル スピーカー に
なるという不思議なアイテム!
米シリコンバレーグローバル社が開発したもので、
iPod や携帯電話、ノートパソコンなどで音楽を楽しむ
モバイルオーディオユーザーに、ヘッドホンや卓上
スピーカー とはまったく違った、新しい形の楽しみ方を
提案しようと登場したのだそうです(^^)
私も ipod 用のスピーカーを探していたのですが、
Tunebug Vibe チューンバグバイブ 気になる~♪
平面をスピーカーに変える「Tunebug Vibe」の実力を検証!
Tunebug Vibe チューンバグバイブ は、本体下部の
振動体が、音声入力信号を“振動”に変換して 机 などの
接触面に伝え、平面全体に360度音が広がるという仕組み。
平面な所があればどこでも聞ける スピーカー と早変わり♪
家の中はもちろん、キャンプやバーベキューなどのアウトドア
でも大活躍すること間違いなし!
Tunebug Vibe チューンバグバイブ を机の上に置いてみると、
本当に スピーカー からではなく、机から音が出ていて、
不思議な感覚なのだそう。
平面ならどこでも聞くことができるそうなので、
いろんな場所で音の変化を試してみるのもいいですね(^^)
接触する面が大きいほど、音の広がりをより感じることができ、
迫力のある音を体感できるとのこと。
音声はモノラルだそうですが、音に包み込まれているような
サラウンド感のある音が楽しめるそう。
Tunebug Vibe チューンバグバイブ は、ケーブル1本で
オーディオ機器と簡単に接続でき、スピーカーとして大活躍!
モバイルオーディーオ用のスピーカーを探していた方は、
候補の一つとして検討してみては!?
関連記事